親勉と言えばトランプなどの
カードゲームが有名ですが、
1才8ヶ月の息子はまだカードゲームは出来ません。
だって、彼にとってカードは
食べ物もしくは折り曲げて遊ぶものだから?
では、どうするか?
普段、読み聞かせている絵本に脚色を加えちゃうんです。
わが家でやっているのは、
「はらべこあおむし」に出てくる果物に産地を加えてますよ。
例えば、
「月曜日、青森のリンゴを1つ食べました」
「火曜日、鳥取の20世紀梨を2つ食べました」
とまあ、こんな感じです。
ほら、簡単すぎて拍子抜け。
だからこそ、ママの負担にならなくていいでしょ?
ちなみに、わが家には英語絵本も数十冊取り揃えています。
今度は、英語絵本のご紹介もしますね。
コメント