とあるオモチャを息子ハル(2才1ヶ月)に
渡した。
遊び方も最初に教えます。
はじめは教えた通りにやるんだけど、
やってるうちに
「こうした方が面白いかも
こうしたらどうなるかな?」
って本人考えるのかな?
違う遊び方を自分で編み出します。
どっちでもイイよねー、本人がやりたきゃ。
でも、たまに見かけません?
児童館とかのオモチャで
ルール通りに遊ばせたがる
お母さん。
もっと、ラクに楽しくいこうよー。
って声かけたくなっちゃう。
そういうお母さんほど真面目で、
育児辛く感じたりなんでも自分で
背負い込んじゃってる気がします。
子供には、なるべくやりたいように
遊ばせたいけど
どうしたらいいのか分からない。
そんな風に感じてるなら、
親勉(おやべん)・親勉チビーズ
まぜこぜ体験会に
いらっしゃい!
親勉は、1週間で勝手に勉強する子供に
変わる楽しい家庭学習法。
主な対象年齢は3才〜10才。
親勉チビーズは、
モンテッソーリ教育と親勉を融合させた、
0~3才のお子さんに向けたコンテンツ。
子供の発達を理解し、従来のモンテッソーリ
教育である微細運動(腕・手を使った運動)や
感覚教育に親勉の5教科(国・算・理・社・英)
を加えることにより、乳幼児のうちから
遊ぶように学ぶことがより可能となった
今までにない画期的な内容です。
どちらも、親御さんにその方法を
お伝えしています。
もっと詳しく知りたいなら、
体験会へお越しくださいな。
2月11日(月・祝) 10:00〜11:30
※チビーズ単独の体験会
満席
会場:JR中央・総武線 阿佐ヶ谷駅 徒歩2分の和室
お子様連れ可
※体験会を受講しなくても初級講座は受けられます!
体験会は、初級講座のごく一部を体験する場ですので、時間もお金も節約したい派には「初級講座」からの受講をオススメします。
体験会の参加費で親勉トランプや親勉チビーズカードが買えますよ!