2才にして、引きこもりです。
いえ、ただの夏風邪だけどね。
「週末は大人しく」と主治医に言われまして。
せっかくなので、最近購入した
水彩絵の具で遊ばせることに。
2才児クラスの我が子、
保育園で絵の具使ったことあるのかは不明。
あったとしても、きっと指スタンプとかで
筆で描くのは恐らく初体験。
真剣な眼差しで描いております。
筆の強弱によって先の太さがが異なったり、
水の含み具合で色の濃淡が異なったり、
山ほど発見しております。
絵の具って汚されるイメージしか無いから
家でやるの気乗りしないかもだけど、
外で遊べない時くらいは
エプロンして新聞紙を敷いて
なるべく汚れない環境を作ってあげたいものですね。
ちなみに、
普通の絵筆は子供にとって長すぎるので
100均で化粧筆を調達。
パレットも買わずに
卵パックを流用しました。
経済的だわー。
今回使った絵の具はコチラ▼
コメント