親勉チビーズおもちゃマスター
「なすあや」プレゼンツ
【幼児さん向けカンタン遊び】
今日ご紹介するのはビー玉おとし。
【準備するもの】
☆酒の空き瓶に水を入れる
☆ビー玉
で、瓶にビー玉を落とす。
ただこれだけ。

2才息子、口とがらせながら
集中して落としてました。
単純だけど、いろんな体験が出来る。
落とすときのカランカランって音
瓶の違い、水の量の違いで音も違う。
ビー玉のサイズでも音は違う。
瓶を横から見た時、どんな風に見えるか
振ってみたときの音は?
などなど。
発見が、親子の会話が広がります。
何でこんな遊びしてるかと言うと、
息子は側溝に石を落とすのが好き。
石の大きさによって
音の違いを楽しんでるんです。

でもこの季節って
蚊に刺されたりするんで
家で代わりになる遊びを考えました。
この遊び、他にも子どもの発達に
良い要素がたくさん入ってるんですが
そのお話は、またの機会に。
コメント